当組合の顧問として、弁護士、税理士、社労士の方々がいます。法律や契約に関する相談、税務や経営相談、また雇用問題や社会保険、助成金などでお困りの際にはお気軽にご活用いただけます(ご相談後、契約をされる場合は有料となります)。
組合員の方のご相談事例はこちら大阪府飲食業生活衛生同業組合は大阪府に約3,000店の組合員を擁する府下最大の飲食業者の組織です。組合にご加入いただくと、一般貸付と比べて大変有利な利率や返済期間で融資が受けられます。
また非常にお得な健康保険に加入することができ、家族・従業員も加入できます。あなたのお店にプラスになるものがいろいろあります。
当組合の顧問として、弁護士、税理士、社労士の方々がいます。法律や契約に関する相談、税務や経営相談、また雇用問題や社会保険、助成金などでお困りの際にはお気軽にご活用いただけます(ご相談後、契約をされる場合は有料となります)。
組合員の方のご相談事例はこちらご相談の際は組合本部事務局までご連絡ください。
担当の専門家顧問をご紹介いたします。
ぐるなびレストランサイトにお店の基本情報が登録できます。
お店側での更新もできます。
ご相談の際は組合本部
または所属支部までご連絡ください。
組合と日本音楽著作権協会JASRAC(ジャスラック)との協定により、組合経由でJASRACの契約手続きをしますと、組合員となった翌月からカラオケや生演奏での著作物使用料が20%の割引となります。
ご相談の際は組合本部
または所属支部までご連絡ください。
標準営業約款(Sマーク)や食の安全安心認証制度を取得すると、公的機関に認可されたお店であることをアピールできます。利用するお客さまは安心して利用することができます。
店頭に掲示するアクリル製の標識(Sマーク)とステッカーでお客さまに認可のお店であることをアピールできます。
本部事務局に問合せフォームか電話で加入希望をお問い合わせください。
本部事務局の担当者から加入支部へ連絡し、加入支部担当者からご連絡が入ります。
加入に必要な書類をご記入いただき、加入支部の承認後に組合加入が完了となります。