令和2年6月に改正食品衛生法が施行され、令和3年6月からは飲食店でも「HACCP(ハサップ)の考え方に基づいた衛……
発熱等症状のある方はかかりつけ医に於いて無料でPCR検査を受けることができますが、濃厚接触者の場合は保健所からの……
第7期(6/21~8/31までの72日間)営業時間等短縮等協力金の申請受付が本日から始まりました。 申請締切は……
大阪市では緊急事態措置に伴い、酒類を提供する飲食店に対して大阪府の協力金に加えて上乗せ分の支給が実施されます。 ……
▶大阪府の協力金に関する最新情報及び審査状況はこちら(大阪府サイトへ移ります)
大阪府に4回目の緊急事態宣言の発令が決まった30日に吉村知事が自身の気持ちをツイートしました。 「デルタ株の感……
先に実施が発表されていた「グルメサイトを利用して飲食店の感染対策を監視する政府案」について、多くの組合員の皆さん……
大阪市では、現在の指定管理者の指定期間が令和4年3月31日で満了する港湾労働者休憩所(以下の4施設)について、令……
予約方法:本日7月14日から予約特設サイトにて受付中 対象者:満18歳以上の酒類提供飲食店の従事者・酒販店従事……
当組合協賛商社の(株)B.Bカンパニーでは感染に強い店作りのための商品をお手頃な価格で販売しています。 ▶主な……
現状を踏まえた経済対策の全体像が近く発表されます。特に飲食店には協力金支給の迅速化が図られます。 ▶現在進めら……
雇用調整助成金の特例措置が7/31まで延長されています。 ▶特例措置延長の詳細 ▶雇用調整助成金の支給を受け……
7/12(月)から8/22(日)の間、大阪府ではまん延防止等重点措置が延長されます。 飲食店に関してはゴールド……
※機関紙7月号でご案内しておりました放送時間より時間変更(10分遅れ)になっております。 放送……
申込受付期間:2021年8月2日~同月31日まで ▶詳細はこちら
令和3年度の納税通知書が8月2日(月)に発送されます。 個人事業税の第1期分の納期限は8月31日(火)です。 ……
▶第1期~第7期の概要・審査の進捗状況など(大阪府サイトへ異動します)
緊急事態宣言が明け、まん延防止措置に移行されますが、お店を営業再開されるにあたっては、ガス機器を安全にご使用頂け……
大阪府では、6月16日より感染防止認証ゴールドステッカーの申請が開始されています。 〈ゴールド……
大阪市は、大阪府からの休業要請等にご協力いただいた、酒類提供を主として営業する一定規模以上の大阪市内の店舗に対し……