主催:株式会社日本政策金融公庫 大阪南支店 国民生活事業
共催:大阪府生活衛生営業指導センター
後援(順不同):大阪府飲食旅館生活衛生組合連合会 大阪府麺類食堂業生活衛生同業組合 大阪府喫茶飲食生活衛生同業組合 大阪府鮓商生活衛生同業組合 大阪府旅館ホテル生活衛生同業組合 大阪府中華料理業生活衛生同業組合 大阪府料理業生活衛生同業組合 大阪府社交飲食業生活衛生同業組合 大阪府飲食業生活衛生同業組合
「ウイズコロナ時代の強い飲食店の作り方」
◆SNSの活用と店頭強化で集客力アップ!
◆今日からできる材料費高騰対策・人材不足対策
と題し、外部専門家を講師に招き飲食業者向けセミナーを開催します。
コロナ禍、競争激化、材料費高騰、人材不足と様々な課題を抱える中、飲食店はどのようにして売上と利益を確保していけばいいのか。これからの飲食店のあり方と必要な取り組みについて事例を交えながらお伝えします。
▶セミナーチラシ(FAX申込書)
▶WEB申込はこちらから
<開催場所>
大阪産業創造館6階
大阪市中央区本町1-4-5
<定員>
30人
<参加費>
無料
<講師>
遠山 景子 氏
<問合せ先>
株式会社日本政策金融公庫
大阪南支店 国民生活事業
担当:岡本、西田
連絡先:06-6211-7507
全数把握の簡略化に伴い、医療機関が保健所に提出する感染者の「発生届」の対象は ① 65歳以上 ② 入院が必要……
大阪府ではコロナ感染症有症状の20~49歳の方用の無料検査センターの運用が始まり、8月5日からはオンラインによる……
長引くコロナ禍、ロシアのウクライナ侵攻と暗いニュースばかりですが、昨年度のパリーグ覇者であるオリックス・バッファ……
新型コロナウイルス感染症の一刻も早い収束に向けて、ビール酒造組合によるワクチン追加接種の支援が行われます。 &……