国税庁ホームページの確定申告書等作成コーナーでは、画面の案内に沿って金額等を入力することにより、平成28年分から令和3年分の申告書等を作成できます。
平成28年分は更正の請求書・修正申告書のみ作成できます。
なお、作成した確定申告書等はe-Taxで送信することができます。
また、印刷して税務署へ郵送等により提出することもできます。
▶国税庁ホームページ
▶チャットボット(ふたば)に質問する
(国税庁サイトへ移動します)
チャットボットとは:「チャット(会話)」と「ロボット」を組み合わせた言葉で、ご質問したいことをメニューから選択するか、自由に文字で入力いただくと、AI(人工知能)を活用して自動で回答します。所得税の確定申告に関する疑問は、チャットボットの税務職員ふたばにお気軽にご相談ください。医療費控除や住宅ローン控除などお問い合わせが多いご質問について、入力いただくと自動回答します。土日、夜間でもご利用いただけます。
令和5年10月1日から、消費税の仕入税額控除の方式としてインボイス制度が開始されます。 国税庁のホームぺージに……
昨日大阪府コロナ対策本部会議が開かれましたが、飲食店への時間短縮要請や人数制限などは出されませんでした。しかし感……
申請期限が6月17日(金)まで延長となりました。 申請に必要な「申請IDの発行」は5月31日(火)までですので……
<受付期間> 令和4年6月1日(水)午前9時~同月30日(木)午後6時まで <学科試験> ……