自民党と共に当組合が応援し、日頃多くの情報を提供していただいている公明党との政策要望懇談会に参加してきました。今回はライン登録会員からも飲食店の“声”を集めて添付の要望書(要望書内容はコチラ)を阿藤理事長から提出しました。コロナの影響で売上の減少が続く中、急激な原材料費の高騰が重なり、飲食店は過去に経験がないほどの経営の悪化を起こしており、2年半後に迫った大阪・関西万博に向けて、大阪の文化である“食の賑わい”を復活させるために“大胆かつ早急な支援策”を強く要望しました。
公明党側からは、石川参院議員(大阪本部長)、伊佐衆院議員(厚労副大臣)、國重衆院議員、杉参院議員の他、多くの議会関係の方々が参加され、限られた時間の中で活発な意見交換が行われました。
 
11月22日(水)、大阪市会議長 片山一歩氏にお会いし、大阪市の厳し過ぎる受動喫煙防止対策に対して飲食店を代表し……
大阪市消防局からのお知らせです。 大阪市内では近年、火災件数は減少傾向にありますが、本年9月末の火災発生状況は……
「Small is Smart」という着眼点で、小さなお店にフォーカスする2時間半! 未来へのビジョンや具……
令和5年度 新事業展開テイクオフ支援事業(第2期)の申請受付が開始されました。 今回は既存事業とは異なる分野・……