自民党と共に当組合が応援し、日頃多くの情報を提供していただいている公明党との政策要望懇談会に参加してきました。今回はライン登録会員からも飲食店の“声”を集めて添付の要望書(要望書内容はコチラ)を阿藤理事長から提出しました。コロナの影響で売上の減少が続く中、急激な原材料費の高騰が重なり、飲食店は過去に経験がないほどの経営の悪化を起こしており、2年半後に迫った大阪・関西万博に向けて、大阪の文化である“食の賑わい”を復活させるために“大胆かつ早急な支援策”を強く要望しました。
公明党側からは、石川参院議員(大阪本部長)、伊佐衆院議員(厚労副大臣)、國重衆院議員、杉参院議員の他、多くの議会関係の方々が参加され、限られた時間の中で活発な意見交換が行われました。
 
感染リスク軽減のためにも申告書の作成・送信は自宅で国税庁ホームページから! ▶確定申告書等作成……
当組合の全国組織である全飲連では、組合員の店舗への来店を促すキャンペーンを実施します。 参加希望店舗(当組合員……
飲食店が感染防止のために守らなければならないガイドラインが12月13日付で一部改正されました。 ……
組合の協賛商社(株)ユーキケミカルの殺菌剤“ジェスパ”が、数少ない事例として新型コロナウイルスに対して有効である……